あなたの年齢を教えてください。: 満32歳
あなたのご職業を教えてください。: 医師
どちらの診療科を受診されますか?: 糖尿病内科
糖尿病と診断を受けておりますか?: はい。受けています。
糖尿病と初めて診断されたのはいつ頃でしょうか。: 西暦2000年(32歳)頃
その際のきっかけは何でしょうか?: 人間ドック
上記の指摘を受けてから当クリニックに来られるまでの経過をご記入ください。: 放置していた
どのくらい放置されていましたか?: 西暦2000年(32歳)から
糖尿病の治療は受けていますか?: いいえ。受けていません。
18~20歳頃の体重はおよそ何kgでしたか?: 55kg
過去最高の体重は何歳頃、およそ何kgでしたか?: 55kg(31歳)
過去1年間に体重の大きな変動はありましたか?: 意識して減量している
糖尿病以外の病気にかかったり、手術を受けたことがありますか?: 特にない
近親の方に糖尿病の方もしくはその疑いのあった方はいらっしゃいますか?: 父親
近親の方に以下の病気になった方はいらっしゃいますか?該当の方がおりましたら関係性もお書きください。:
アルコールを飲みますか?: もともと飲まない
タバコを吸いますか?: もともと吸わない
現在、以下の症状が当てはまる項目を全てお選びください: 尿が多い・疲れやすい・やる気がない
お薬や食物でアレルギーはありますか?: ない
あなたと同居している家族を書いてください: なし
起きてから寝るまでのあなたの1日の行動を、下記見本を参考にして書いてください経堂駅前内科糖尿病.png 47.57 KB: 就寝うるさい時
1日に歩行、自転車、仕事、レジャー、スポーツなどで運動している時間はどのくらいありますか?: 1時間
【特徴】
・糖尿病内科に関して、食生活習慣の詳しい質問を用意しています
・特に「起きてから寝るまでの患者さんの1日の行動」に関して図を用意して、記入を促している点がユニークです。
主訴: ピルの相談
ピル服用歴: ある(現在服用している)
使用薬剤: ルナベル
ピル希望: ピル処方希望
脳血管・心血管: なし
血栓症: いいえ
家族の血栓症: いいえ
頭痛: いいえ
高血圧: いいえ
糖尿病: いいえ
高脂血症: いいえ
運動制限: いいえ
手術の既往: いいえ
産後: いいえ
アレルギー: いいえ
がん: いいえ
肝障害: いいえ
腎障害: いいえ
不正出血: はい
耳硬化症: いいえ
妊娠中に黄疸、持続的なかゆみ、ヘルペスと診断されたことがありますか?: いいえ
妊娠または授乳中ですか?: いいえ
妊娠を希望していますか?: いいえ
月経周期: 28日未満
性交渉の経験はありますか?: 性交渉あり
身長・体重: 159cm55kg
既往歴: なし
手術歴: なし
内服薬: なし
最終月経: 5月1日
医師への希望内容: スカート不要
受診のきっかけ: ネット検索

【他院の受診歴】
子宮癌検診歴: 1年以内に施行 , 検診結果: 異常あり

【アレルギー】
アレルギー: なし

【社会生活歴】
喫煙: 吸わない
妊娠: なし
【特徴】
・産婦人科に関して、シンプルな問診を用意しています。
・保険証の画像アップロードに関して、「【ファイルを選択】を押して写真をお撮りください。」と記載していて分かりやすいです。
再診
症状: 初めての症状
診療内容: 保険診療か自由診療か分からない、もしくはどちらも希望
症状: たるみ・しわ
発症時期: 本日の15時から
部位: あたま
治療歴: 風邪薬など
既往歴: アレルギー性鼻炎
飲んでいる薬やサプリ: 内視とー
薬アレルギー: なし
妊娠: していない
授乳: なし
体重: 45Kg
医師への希望内容: aaa
受診のきっかけ: 通りがかり
【特徴】
・皮膚科の診察に関して、保険・自費以外に「保険か自費か分からない、もしくはどちらも希望」という選択肢を用意している点が特徴的です。
再診
コロナ感染が心配: いいえ
コロナ陽性歴: ない
PCR & 抗原検査は: 希望しない
最近の体重は70 Kg
再初診(最終受診から1週間以上経過)
主訴: 発熱(40℃)・咽頭痛・痰・頭痛 現在の体温は39℃。
最高体温は40℃。
熱はいつ頃からですか?( 月 日 時頃から): 2日前 間欠熱
体温・経過表に記入: あり インフルエンザ検査を希望しない。
1日前からの咽頭痛。
2日前からの痰。
頭痛の発症時期: 3日前から
全体的な元気さ: ある程度元気
食欲: あり

既往病歴: なし

内服薬: なし

アレルギー: なし

希望の薬形態: 水薬・粉薬
周囲で流行している病気: インフルエンザ・溶連菌
医師の意見書希望: なし
交通手段: 自転車
本日の連絡できる電話番号: 09099999999
駐車場待機: はい
Tel.予約をした。
先に名乗って答える。: はい。
【特徴】
・WEB問診だけでは予約完了とならないことを明記
・来院予定時間帯を選択肢で表示
再診
前回からの経過の症状: 発熱・咳・鼻水・検査結果説明
発熱の経過: 発熱は軽くなっている 一昨日の最高体温: 38℃ 昨日の最高体温: 37.8℃ 本日の最高体温: 37.5℃
咳の経過: 改善
鼻水の経過: 減った
家族の2日以内の発熱: なし その他新型コロナ接触の心当たり: ない
体重: 20kg
他院処方薬: なし 来院方法: 徒歩
保険証等アップロード: いいえ
初診
お子様の成長に関するご相談ですか?: いいえ
予防接種のための来院ですか?: いいえ(診察を希望)
主訴: 咳・鼻汁・不眠
2〜3日前からで、
3日前からの鼻水。
困りごと: nashi
過去の入院、手術: ない
アレルギー: 花粉症
39℃・20㎏
熱が出た日: 4日前から上下
再診
再初診(最終受診から1週間以上経過)
発熱(39℃)・咳・鼻汁・発疹
熱が出た日: 4日前から上下
最高体温は39℃。
2〜3日前から 乾性咳嗽・湿性咳嗽・ゼーゼーとした咳
咳の多い時間帯: 一日中・夜間
昨日から
膿性鼻汁
発疹部位: 全身
発疹の性状: かゆくない
発疹の経過: 悪化している いつもより元気がない。
食欲: 減少
水分: 減少
尿: 少量


【基本情報】
対面診療
保険証: 来院時
医療証: 来院時
希望診療内容: 一般内科
通院手段: 自家用車(自分で運転)
通院希望曜日・時間帯: 特に希望なし
当院を知った経緯: HP

S)【主訴】【現病歴】【Review of Systems】
発熱感冒症状: なし
sob
夜間排尿: なし
排便: 毎日1回

【既往歴】
なし(検診受診歴なし)
手術・外傷歴なし

【家族歴】
なし

【嗜好歴】
飲酒: なし
喫煙: なし

【アレルギー歴】
なし

【薬剤使用歴】
かかりつけ薬局:
お薬手帳画像

【身体所見】
身長176cm 体重: 74kg (直近1年間で変動なし)
意識:清明(GCS:E4 V5 M6)
結膜:黄染なし、貧血なし
咽頭:発赤なし、乾燥なし
頸部:リンパ節腫脹なし、後部硬直なし
甲状腺:腫大なし、圧痛なし、結節触知なし
胸部
 Heart:regular, no murmur
 Lung:no rales, air入り良好、左右差なし
腹部
 平坦、軟、手術痕(-)、筋性防御(-)、圧痛(-)、反跳痛(-)
 腸蠕動音:正常範囲、metalic sound(-)
 Murphy徴候(-)
背部:CVA叩打痛(-)
下肢:浮腫なし、足背動脈触知(+)
皮膚:ツルゴール低下なし
四肢:感覚・運動麻痺無し
CNS:Ⅱ-Ⅻ intact
MMT: U/E 5/5、L/E 5/5

【検査結果】


A/P):

お薬手帳の画像を薬の内容がわかるように撮影して下さい。: image.jpg
【新患】
S)
【受診理由】:
症状の相談(発熱・かぜ症状以外)
【現症】: 嘔気・頻尿
症状出現時期: 9月2日の昼~
【もっともつらい症状】: 頻尿



O)




A)
【Problem list】
#:
高血圧、糖尿病
【既往歴】: 大腸癌
【内服薬】: あり
【アレルギー】: ガスター
【喫煙歴】 1日10本30才頃~ 【飲酒歴】: 毎日 日本酒1合
【妊娠可能性】★あり 【授乳】: ★授乳中(子供の月齢4ヵ月)
【運動習慣】
【家族歴】
【その他】:
新型コロナワクチン4回接種済み 2022年8月3日 ファイザー
なるべく早く診察を終えたい


P)


:


受診理由: 心や発達相談(不登校・言葉や発達の遅れ)
具体的な相談内容に近い項目を選択して下さい: 多動・衝動が心配(対象:5~10歳)
綿密に注意する: ときどきある
注意を持続する: よくある
聞いてないように見える: ときどきある
4、指示に従う: ときどきある
5順序だてるのが困難: ときどきある
6努力を持続する: よくある
7ものをなくす: よくある
8気が散る: よくある
9忘れっぽい: よくある
9忘れっぽい: 少し問題あり
他の子どもとの関係: 少し問題あり
他の子どもとの関係: 少し問題あり
学校の成績: 問題なし
学校の成績: 少し問題あり
自分への自信: 少し問題あり
10そわそわする: ときどきある
11席を離れる: ない・ほとんどない
12走り回る: ない・ほとんどない・ときどきある・よくある
13静かに遊ぶ: ときどきある
14じっとしていない: ない・ほとんどない
15しゃべりすぎる: ときどきある
16出し抜けに答え始める: ときどきある
17順番を待つ: ときどきある
18妨害・邪魔: ときどきある
9忘れっぽい: 問題なし
他の子どもとの関係: 問題なし
宿題をやり終えること、または提出すること: 問題なし
学校の成績: 少し問題あり
学校の成績: 少し問題あり
自分への自信: 少し問題あり
ADHD-RS-5(不注意): 14
機能障害スケール(不注意): 5
ADHD-RS-5(多動性・衝動性): 8
機能障害スケール(多動性・衝動性): 4
同意書種類: 立ち合い分娩申込書
【立ち合い分娩申込・同意書】
【立ち合い分娩の目的】
立ち合い分娩の目的は、陣痛、産痛でつらい妊婦さんをサポートすることです
立ち合いの方は妊婦さんのサポート(背中や腰をさする、励ます、食物や飲物の摂取を介助する)に徹して下さい
【立ち合い可能な方】
ご主人または、実母さんのみでお願いします
風邪症状、嘔吐下痢などの消化器症状、発熱のある方の立ち合いは固くお断りします
飲酒、酩酊されている方の立ち合いも固くお断りします
分娩待機室に入れるのは一人まで、分娩室に入れるのはご主人のみです
出血、血液を見るのが苦手な方は、分娩室への入室をご遠慮下さい
立ち合いをしたことで、その後の夫婦関係に支障をきたさないよう、
ご夫婦でよく検討し、お互いの同意と責任のもとでの立ち合いをお願いします
【禁止事項】
分娩待機室での食事、喫煙、飲酒(水分補給のみ可、食事は外で済ませてから来院して下さい)
分娩待機室で妊婦さんをサポートする以外の行為(ゲーム、仕事、テレビ、スマホ、パソコン、読書など)
分娩待機室で寝ること(疲れたとき、気分が悪くなった場合は一度ご帰宅し、休憩後再度来院して下さい)
妊婦さんに不安や恐怖を与えたり、痛がる様子をからかったりするような言動はお控えください
【注意事項】
基本分娩待機室からの付き添いとし、分娩室からのみの立ち合いはご遠慮下さい
(分娩待機室での付き添いのあと、分娩室での立ち合いなしは問題ありません)
当院スタッフの指示に従って下さい
スタッフが恐怖を感じるような、大声を出すなどの威圧的な言動や暴力は絶対にしないで下さい
頻回の分娩待機室への出入りはご遠慮下さい(特に夜間施錠時間20:30~8:00の間)
敷地内禁煙(駐車場も禁煙です)にご協力下さい
分娩待機室での写真・動画撮影はご遠慮ください
分娩時の写真・動画撮影は赤ちゃんが生まれた後でお願いします
写真・動画を撮影の際は、当院スタッフが映り込まないようにご配慮をお願いします
また当院スタッフが映り込んだ写真や動画をSNS等にアップしないで下さい
分娩中に急変や異常が発生した場合、退室していただきます
以上お守りいただけない場合は、立ち合いを中断しお帰りいただきます
悪質な場合は妊婦さんも総合病院へ転院していただくこともございます
対応困難な場合、警察に通報いたします:
立ち合い分娩について説明書を読み、理解・同意しましたので、申し込みます。

【その他】
問診票: 同意書
立ち合い者署名: 26147461
初診
内視鏡希望
既往歴: その他
既往歴: がん

主訴
検査: GF
症状: 症状あり
症状: お腹が痛い
その症状はいつからですか?(例;1週間前から、昨日夜から、今日のお昼ご飯食べた後から): 先週

現病歴
あり

家族歴
家族歴: なし

アレルギー歴
アレルギー: なし

喫煙歴
喫煙: なし

アルコール
飲酒: なし

内服薬
なし

その他
胃カメラ歴: あり
結果: 不明
検査方法: 経口内視鏡検査
経鼻経口: 経鼻
経鼻: 花粉症
ピロリ: ピロリ検査歴なし
キシロカインアレルギー: なし
抗凝固剤の内服: 飲んでいない
鎮静剤希望: あり
胃カメラ同意書: すみ
同意日: 2023-05-16
授乳: いいえ
妊娠: いいえ

自費点滴は興味がありますか?: 興味なし
当院を知ったきっかけ: ネット
同意書すみ: 3769248
説明医師: 選択する