診療科
すべての診療科
内科 (124)
小児科 (59)
皮膚科 (18)
その他 (23)
耳鼻咽喉科 (19)
呼吸器科 (28)
消化器科 (36)
精神科 (8)
整形外科 (15)
眼科 (9)
神経内科 (12)
循環器科 (14)
脳神経外科 (4)
産婦人科 (16)
救急科 (3)
人間ドック (3)
歯科 (6)
放射線科 (7)
検査 (7)
消化器内科 (2)
ED (2)
泌尿器科 (9)
腎臓内科 (3)
アレルギー科 (3)
麻酔科 (1)
心療内科 (3)
外科 (10)
動物病院 (5)
内分泌・代謝内科 (5)
糖尿病科 (5)
AGA(男性型脱毛症) (1)
性病科 (2)
睡眠時無呼吸症候群 (2)
乳腺外科 (3)
胃腸科 (3)
膠原病科 (8)
神経科 (2)
肛門科 (3)
禁煙外来 (3)
リウマチ科 (4)
血液内科 (2)
東洋医学科 (1)
美容外科 (1)
心療内科 (2)
婦人科 (3)
矯正歯科 (2)
歯科口腔外科 (1)
小児歯科 (1)
形成外科 (3)
消化器外科 (2)
血管内科 (1)
内分泌代謝科 (2)
美容皮膚科 (1)
在宅診療 (2)
薬局 (2)
産科 (1)
総合診療科 (1)
メルプWEB問診
ホーム
消化器科
「消化器科」の事例紹介
メルプ問診票マーケットは、各医療機関で作成されているWEB問診票のテンプレートが見つかるサイトです。
すべてメルプWEB問診で利用可能ですので、自院の問診票の作成にご参考下さい。
前へ
1
2
3
次へ
肛門痛:
ある
軽い
肛門出血:
ある
痔の脱出:
ある
排便時だけ
半周ほど
分泌物 排膿:
ない
痔
消化器科
肛門科
問診ツリーを見る
詳細を見る
受診歴:
初診
シェーマテスト:
[匿名] 内科1クリニック
内科
呼吸器科
消化器科
問診ツリーを見る
詳細を見る
手術歴:
ない
喫煙:
なし
【主訴】:
その他
主訴:
サンプル回答
医師への希望内容:
サンプル回答
紹介状
サンプル回答
飲酒:
なし
キシロカイン
他院通院中:
併存症あり
透析患者
シャント:
左
妊娠:
なし
既往歴:
なし
癌の家族歴:
食道癌
内服薬:
サンプル回答
いしかわ内科・内視鏡クリニック
消化器科
問診ツリーを見る
詳細を見る
まいづる内科クリニック
内科
呼吸器科
消化器科
問診ツリーを見る
詳細を見る
初診
目的:
消化器診察
主訴:
下血・便に血が付着
発症時期:
1日前から
便の色:
暗赤色
下血の量:
便の中に血液が混じっている
既往歴:
なし
関連症状:
なし
【内服薬】
なし
【アレルギー】
アレルギー:
なし
【社会生活歴】
飲酒:
なし
, 喫煙:
あり(1本/日)
,喫煙期間:
3年間
テスト消化器内科・肛門外科クリニック
外科
消化器科
問診ツリーを見る
詳細を見る
目撃者の有無:
あり
失神時の状況:
立っていた
失神の前兆:
はい
意識が回復するまでの時間:
5分以上
けいれん:
あり
陽性症状
息苦しい
陰性症状
なし・激しい頭痛・胸が締め付けられる感じ・背中の激痛・痛みの移動・便が黒い・赤い・腹痛・吐き気・嘔吐・おしっこが漏れた・舌を噛んだ・その他
症状別問診(失神)
内科
神経内科
循環器科
消化器科
救急科
問診ツリーを見る
詳細を見る
【患者情報】
初診
内視鏡検査
事前採血の同意:
了承
主訴:
a
風邪症状:
あり
本日の食事:
あり
最終食事
:
昨日1時
鎮静剤:
希望する
心臓・血管系:
ー
ペースメーカー:
ー
脳血管疾患:
ー
緑内障:
-
前立腺肥大:
ー
糖尿病・褐色細胞腫:
-
肺疾患:
ー
甲状腺機能亢進症:
ー
肝疾患:
-
てんかん:
ー
透析:
-
降圧剤:
ー
抗血小板薬・抗凝固薬の内服:
なし
治療中の病気:
なし
手術歴:
なし
飲酒:
なし
喫煙:
なし
アレルギー:
なし
妊娠の有無:
なし
授乳有無:
なし
内視鏡歴:
なし
ピロリ菌検査:
なし
当院を知ったきっかけ:
知人・家族の紹介
胃カメラ検査を受ける方へ(説明と同意書)
<目的・方法> 腹痛や貧血の原因を調べ、潰瘍、ポリープ、癌などを診断するために行う検査です。口から内視鏡を挿入して食道、胃、十二指腸下降脚までの観察と撮影を行います。検査中に色素を散布してより詳細な観察を行ったり、生検(組織の一部を採取)して組織診断を行う事があります。<偶発症> 内視鏡検査後、稀に出血や穿孔などの偶発症が起こる事があります。その発症頻度は全国集計(2008~2012の5年間)で0.005~0.024%(手技によって異なります)、死亡率0.00013%(100万人に1.3人)でした。万が一、偶発症が起きた際にはそれぞれに対する最善の処置、治療を行います。出血に対して輸血が必要となる場合や入院、手術が必要となることがあります。あらかじめご承知おきください。<鎮静剤の使用に関して> のどの反射が強い方や以前の内視鏡検査で苦しかった方は、鎮静剤を使用して眠くなった状態で検査を受けることをお勧めします。鎮静剤を使用した場合、血圧低下や呼吸抑制が起こる場合があります。血圧や酸素飽和度を測定し、適宜、酸素投与などを行って安全に検査を施行しますが、重度の合併症が起こることがあります。検査後20~30分程度、しっかり目が覚めるまでベットでお休みいただきます。自動車、バイク、自転車などの運転は終日お控えください。
上記の説明に納得し検査をご希望する方は、この同意書にご署名の上、提出してください。同意書を提出された後でも検査を中止する事はできます。いつでもお申し付けください。ご不明な点がありましたら医師または看護師にお尋ねください。
※ご署名はフルネームでご記入ください:
浦和消化器内視鏡クリニック
消化器科
胃腸科
肛門科
問診ツリーを見る
詳細を見る
初診
関連症状:
頭痛
めまい時の行動:
立ち上がった
持続時間:
1分以内
めまいは初発か?:
初発
歩行時のふらつき:
なし
【主訴】
目的:
内科診察
おなかの症状以外の症状での来院でしょうか?:
めまい
【現病歴】
受診理由:
コロナ以外の症状
今日の1時から
突然
改善傾向
めまいの性状は:
回転性めまい
要望:
サンプル回答
【他院の受診歴】
前医、現在通院している病院:
きしもと医院
【既往歴】
手術歴:
なし
【内服薬】
抗凝固剤
【アレルギー】
アレルギー:
なし
【家族歴】
家族歴:
肺疾患サンプル回答
【社会生活歴】
飲酒:
なし
喫煙:
なし
【妊娠、授乳歴】
妊娠無し
【その他】
薬手帳あずかり:
あり
中村胃腸科内科
内科
胃腸科
消化器科
問診ツリーを見る
詳細を見る
手がしびれて力が入りにくいですか?:
はい
他に当てはまる症状を選んでください。:
特になし
体がむくんできましたか?:
はい
夜寝ている時に息苦しいですか?:
はい
アミロイドーシス スクリーニング
消化器科
循環器科
膠原病科
問診ツリーを見る
詳細を見る
腹痛:
軽度(違和感程度)
夜間下痢:
あり
便の性状:
少し軟らかい便
37.5度以上の熱:
ない
肛門痛・膿が出る:
はい
排便時に強い痛みと出血がありますか?:
はい
陽性症状
体重減少
陰性症状
なし・食指不振・倦怠感・関節痛・貧血・口内炎・結節性紅斑・目に強い痛みを感じる・まぶしい・目が充血する・その他
クローン病(CD)スクリーニング
内科
消化器科
問診ツリーを見る
詳細を見る
便の性状:
血や粘液が混じる下痢
夜間下痢:
あり
37.5度以上の熱:
ない
腹痛:
軽度(違和感程度)
陽性症状
関節痛
陰性症状
なし・体重減少・食指不振・倦怠感・貧血・口内炎・結節性紅斑・目に強い痛みを感じる・まぶしい・目が充血する・その他
潰瘍性大腸炎(UC)スクリーニング
内科
消化器科
問診ツリーを見る
詳細を見る
血便:
はい
大腸がん・大腸ポリープの家族歴:
あり
関連症状:
特になし
便の狭小化:
はい
腹痛:
はい
下痢と便秘を繰り返していますか?:
はい
食生活:
肉類(赤肉やハム、ソーセージ、ベーコンなどの加工肉)をよく食べる
既往歴:
特になし
大腸がんスクリーニング
内科
消化器外科
消化器科
問診ツリーを見る
詳細を見る
前へ
1
2
3
次へ