サイトリニューアルのお知らせ

この度問診マーケットを 問診百科 としてリニューアルしました。

新しいサイトでは、検索性の向上・メルプご利用の医療機関自身で問診がコピーできるなど新機能の追加をしております。

今後は、 問診百科 をご利用ください。

診療科: 小児科
初診
〈主訴〉: 発熱(38.5℃)
最高体温は39.0℃。 現在の体温は38.5℃。 2日前から。 インフルエンザ検査を希望しない。
ある程度元気。 食欲は少しだけある。
なし
けいれんの既往なし
現在飲んでいるお薬はありますか?: なし
なし , 希望の薬形態: 水薬
周囲で流行している病気: なし , 通っている学校: 幼稚園
【コロナウイルス感染症 診療】: いいえ
主訴: 発熱・鼻水・咽頭痛
熱の発症時期: 3時間くらい前
現在の体温: 40℃
コロナ感染者との接触歴: なし
今年インフルエンザの予防接種: 済み
1週間以内に周囲でインフルエンザと診断された人: なし
2週間以内に周囲で新型コロナウイルスと診断された人: なし
2週間以内に新型コロナウイルス感染者と接触した可能性: なし
現在治療中の病気: なし
内服薬: なし
アレルギー: なし
再診
投薬希望・検査結果を知りたい・いつもとは全く違う症状で来院
希望処方: 前回と同様の処方
処方希望日数: 90日

診断病名: 喘息・COPD(慢性閉塞性肺疾患)
喘息の病状/症状経過: 症状は特に変わっていない。
この4週間に、喘息のせいで職場や家庭で思うように仕事がはかどらなかったことは時間的にどの程度ありましたか?: 全くない
この4週間に、どのくらい息切れがしましたか?: 全くない
この4週間に、喘息の症状(ゼイゼイする、咳、息切れ、胸が苦しい・痛い)のせいで夜中に目が覚めたり、いつもより朝早く目が覚めてしまうことがどのくらいありましたか?: 全くない
この4週間に、発作止めの吸入薬(サルブタモールなど)をどのくらい使いましたか?: 全くない
この4週間に、自分自身の喘息をどの程度コントロールできたと思いますか?: 完全にできた

COPD(慢性閉塞性肺疾患)の病状/症状経過: 症状は良くなったり、悪くなったりしている。
mMRCグレード: 2
希望する検査結果説明: 超音波(エコー)
主訴: 食欲低下
発症時期: わからない
医師への希望内容: なし
ACT: 25